top of page

単3引込切替工事
単相2線式から単相3線式へ変更をご検討の方必見!
単相2線式の場合は、契約容量が30Aまでとなっております。
また、単相2線式は100V受電しかない為、200Vの電気機器が使用出来ません。
40A以上に変更するには、単相3線式に変更する必要があります。
札幌の電気設備工事会社

一般電気設備設計施工(株)太内田電設
単3切り替え工事(単相2線から単相3線に変更・契約容量増加変更工事)

ご自宅(ご家庭)の電気引込配線を
単相2線式から単相3線式に
切り替えるための工事内容です。
古いご自宅でよくある単2設備で100Vしか使用出来ず、
かつ単2契約アンペアは最大30アンペア
しか出来ません。エアコンやIHクッキングヒーター等の
機器が使用・導入出来ないので困った。
寒冷地エアコン設置したいがアンペア不足で困った!!
単相3線式に変更すると、
40アンペア以上の契約が出来るようになります。
エアコンやIHなどの200Vの電化製品が使用できるようになります。
単相200Vの家電製品を使用したい。
単3張り替え工事が必要なお客様
が対象になります。
単相2線式から単相3線式に
切り替えアンペア増加変更工事を
承ります!!
単相2線式(100V)の引込受電設備 写真一例
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
単相2線式(100V)の電力積算計(メーター) 写真一例
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
家の電気配線を単相2線から単相3線式に変更する工事事例
変更前(単2引込線)30アンペア契約
変更後(単3引込線)40アンペア契約


単2引込設備(2本線)から単3引込設備(3本線 赤・白・黒)に変更

変更前(単2引込線)

変更後(単3スマートメーター)
単相3線式(100V/200V)の引込受電設備 写真一例
