アンペア変更・契約容量変更申請工事
家の電気配線を単相2線から単相3線式に変更する工事で、40アンペア以上の契約が出来るようになります。エアコンや電気自動車充電設備やIHなどの200Vの電化製品が使用できるようになります。アンペア変更工事・主幹契約変更等の容量アップのための電気工事やほくでんへの申請手続きなど、まとめて当社で引き受けます
工事メニュー・専門ページ一覧
単3設備で100V・200Vが電源使用可能だが、
頻繁に契約ブレーカが落ちて困った。
単2引込設備で40アンペア以上の増加が必要なお客様。
電気自動車充電設備を設置したいが単2で200Vが無くて困った。
引込幹線(大元の電線)が細く、引込幹線の張替えが必要な方。
40アンペア以上の契約が必要な方。
エアコンやIHクッキングヒータを新規設置したいが、契約容量不足で、電力会社にアンペア変更依頼したが、引込幹線が細くてアンペア変更不可で、電気工事業者に工事依頼してくださいと言われたお客様が対象になります。
アンペア変更に伴う契約容量増強工事(北電申請代行及び引込幹線張り替え分電盤交換工事)
アンペア変更幹線増強電気設備工事
単相3線式引込100V/200V設備
ほくでん申請・幹線張り替え・アース工事・分電盤交換まで
概算金額¥100.000~(税別)
御見積書作成は現地調査必要
開閉器必要な場合があるのと、メーター
から分電盤までの線のこう長により
施工金額変動あり。
契約アンペアにより施工金額が増加になります。
※ほくでん以外の新電力契約のお客様で工事を行う場合は、
上記概算金額以上増加になりますのでご了承ください。
現地調査費¥3.300(税込)
工事単価・追加費用一覧(税込価格)
-
幹線ケーブルCVT8「1m単価」(配線含む)2.750円
-
幹線ケーブルCVT14「1m単価」(配線含む)3.850円
-
幹線ケーブルCVT22「1m単価」(配線含む)5.280円
-
幹線ケーブルCVT38「1m単価」(配線含む)7.260円
-
配線穴あけ(木造・石膏ボード)3,300円
-
配線穴あけ(サイディング)3,800円
-
配線穴あけ(コンクリート・モルタル)5,500円
-
床下配線作業費11.000円
-
天井裏配線作業費11.000円
-
PF管工事(PFD16ベージュ1mあたり部材代込)772円
-
PF管工事(PFD22ベージュ1mあたり部材代込)820円
-
PF管支持材PDF16用(ステンサドル1mあたり部材代込)220円
-
PF管支持材PDF22用(ステンサドル1mあたり部材代込)330円
-
ユニバーサルエルボ(部材代込)1.980円
-
プルボックス(樹脂製15cm角部材代込)2.250円
-
プルボックス(樹脂製20cm角部材代込)3.550円
-
プルボックス(樹脂製25cm角部材代込)5.200円
-
入線カバー取付(部材代込み)3.800円
-
屋内用モールダクト(40形1mあたり部材代込)1.350円
-
屋内用モールダクト(60形1mあたり部材代込)1.850円
-
屋内用モールダクトマガリ(部材代込)880円
-
アース棒(1本1m連結式10φ部材のみ)2,200円
-
アース棒打設作業費(1m打設)1,650円
-
アース線IV5.5「1m単価」(配線含む)990円
-
引込線受け金物 2.200円
-
引込開閉器「NFB50A」(引込口から8m超過の場合)4.400円
-
引込開閉器「NFB60A」(引込口から8m超過の場合)5.500円
-
引込開閉器収納BOX(樹脂製屋根付部材代込)3.500円
-
分電盤1面「6回路予備2」(部材代込)25.740円
-
分電盤1面「8回路予備2」(部材代込)29.700円
-
分電盤1面「10回路予備2」(部材代込)33.990円
-
分電盤1面「14回路予備2」(部材代込)42.350円
-
分電盤1面「18回路予備2」(部材代込)47.850円
-
分電盤1面「22回路予備2」(部材代込)55.550円
-
樹脂製ニス板(部材代込)550円
-
電力会社設計申請代行手数料(ほくでん契約の場合)1通 22.000円
-
電力会社設計申請代行手数料(新電力契約の場合)1通 33.000円
変更前
変更後(計器SB契約)

変更前
変更後(スマートメーター)

ご注意ください
新規契約(初めて電気を供給する物件)や、契約変更に伴う容変工事の際・低圧電力(動力)など、引き込む電柱の状況や変圧器(トランス)の容量により、電気供給が遅くなる場合が御座います。弊社が北電に申請書類を提出し受理後、受電まで40日以上の日数がかかる事が御座いますのでご了承下さい。(外線工事)北電指定工事業者が施工
また、ほくでん以外での新電力契約のお客様につきましては、電気供給が遅くなる場合が御座います。弊社が新電力契約会社に申請書類を提出し、新電力会社からほくでんネットワークに申請書類提出後、早期受電にならない場合や、受電まで40日以上日数がかかる場合が御座いますのでご了承下さい。
工事の流れ『現地調査から竣工(工事完了)』まで。
外線工事要否判定で『引込線以下の判断』の場合は、
『引込線以下の判断』の場合は、
弊社で申請書類提出し、
提出した日に書類受理後
最短で8~10日で工事完了が可能です!!(早期受電送電可能)
外線工事要否判定で『外線工事が必要の判断』の場合は、