札幌の電気設備工事会社
since 2008
株式会社 太内田電設
(おおうちだ でんせつ)
北海道知事登録(石狩)第2023007号
適格請求書発行事業者の登録番号(インボイス制度)
【T2-4300-0107-3776】
【営業時間】平日9時~18時迄・土日祝9時~17時迄 不定休
一般のお客様(ご家庭)の電気設備で困った!お任せください!
迅速・丁寧に対応いたします。

寒冷地対応
エアコン
設置工事
・戸建て住宅
・分譲マンション等の
寒冷地対応エアコン設置工事
一般電気設備設計施工 (株)太内田電設
寒冷地対応エアコン設置工事(新設工事)




お客様による持込み商品(御支給品)のエアコン取付工事
【ネットショップ購入品や家電量販店購入製品や新品以外の中古品など】
につきましては、
2023年5月31日をもちまして、工事お断りとさせていただきました。
心無い非常識なお客様やクレーマーのお客様により受け付けない事になりました。
6月1日以降に付きましては、
弊社にてエアコン本体ご購入と設置工事の一式工事のみ承ります!!
弊社で行っているエアコン工事は、
お客様所有物件戸建て・分譲マンション物件の
住宅用エアコン工事(新設・機種交換)を承っています。
エアコン工事は冬も含め通年工事おこなっています。
※分譲マンションは冬の工事可能ですが戸建ては一部除き冬の施工出来ない場合が御座います。現地調査での判断となりますのでご了承ください。
夏は冷房使用し・冬(厳寒期)は暖房でオールシーズン使用出来る快適エアコン。
ホームページ記載の工事料金は戸建・分譲マンションにお住まいの個人(ご家庭)を基準としております。
(事業主や法人等の個人以外のお客様付きましては工事料金が異なります。別途)
寒冷地対応エアコン新規設置工事
工事価格表一覧
単価・価格は詳しく細かく記載(全て税込価格提示)
①から④までの内容です。

※エアコン工事は必ず現地調査(有料)が実施条件となります。
現地調査後の見積書作成し施工金額提示となります。
“失敗しないエアコン工事・法令違反の如何わしい工事”にならない様
お客様に丁寧・正直にご対応させて頂きます。
概算金額の提示や相場金額でのお電話やLINEでのお問合せは、
大変申し訳御座いませんが御答え差し控えさせて頂きます。


施工例









室外機防雪フード取付工事
・防雪フード取付作業費 1基¥6.850(防雪フード商品別途)
寒冷地対応エアコンは、室外機に防雪フード設置と設置高が必要です。
施工写真一例

寒冷地対応エアコンは、冬に暖房で使用するのに雪の影響を受けやすく防雪フードの設置と積雪による室外機の地面との高さ(設置高)が必要条件となります。防雪フードと設置高を守らないと暖房効率がものすごく悪く温まりません。
室外機設置架台内容
50cm架台コンクリートブロック置き仕様
50cm架台¥16.795(材工込み)
50cmL型架台¥17.330(材工込み)
基礎壁面架台使用しての仕様
平地設置90cm架台
コンクリートブロック置き仕様


¥13.485(材工込み)
90cm架台¥28.860(材工込み)

特注高置き設置架台
¥44.980(材工込み)
④電力会社申請手続き(設備変更届)
ルームエアコン工事(新設・機種交換等)は、必ず電力会社に設備変更届の申請が必要です。
『ほくでん契約・ほくでん契約以外の新電力全て該当』
電力会社申請手続きは工事業者が行い、エアコン設置後に、電力会社のしゅん工調査
(現場検査)を受けなければなりません。電気事業法(国の法律)で決まっています。
エアコン設置業者は、お客様に電力会社申請手続きが必ず必要と周知報告を行う事となっております。また、お客様も申請手続きが必要だと了承しないといけません。
設備変更届けの申請は電気工事業者が書類・内線設計図作成し提出し、しゅん工調査申込行います。
当たり前ですがルームエアコン(簡易式除く)は勝手に設置・工事出来ません!!
エアコン工事は【時間・専用電源の確保・申請・検査】が掛かります。
“正規な(当たり前)工事を行うには”
『工事金額・時間』は、多くなるのは正論です!!
弊社では、当たり前ですがエアコン工事の際、弊社が、ほくでんネットワークに申請書類作成提出します。エアコン工事施工完了後には、しゅん工調査(現場検査)調査は、お客様(発注者)と弊社(主任電気工事士)が立ち合い受けております!!
業法・法令順守してお客様の工事を確実におこなっています。
量販店等などでの購入でも「電気工事は出来ないから別途」「専用コンセントが無い」「ほくでん申請出来ないしない」等の理由で取り付けてもらえず、近くの電気工事店で下準備の工事を行ってもらい取付する方が多くいらっしゃいます。
エアコン専用コンセントの増設。電圧変更。アンペア変更。幹線工事。電力会社(北海道電力)への申請。ブレーカー、分電盤の工事。コンセントの形状交換。まで、エアコンに関して一通りの対応が可能です。
数多くの工事実績がある経験豊富な主任電気工事士にて、ご対応させていただきますので安心してお任せください。
電力会社申請手続き料とは(設備変更届)【重要事項】
電力会社では、電気事業法の規定によりお客様の電気設備【一般用電気工作物】の(電気の使用容量、引き込んでいる電柱及びトランス柱の名称と位置、使用している電線の太さ・長さ、分電盤の位置、ブレーカ容量や分岐ブレーカ設置個数、IHクッキングヒータやエアコンや食洗器等の使用の有無等)を把握する必要がございます。電気設備を申請する際、電力会社に業者登録している電気工事会社がお客様に代わって調査及び申請手続きを代行するための費用とさせていただいております。エアコン工事(新規設置・機種交換・撤去)の場合、『電気事業法第57条』【一般用電気工作物が設置された時及び変更の工事】が該当いたしますので申請書類提出としゅん工調査(検査)が必要となります。
※申請書類提出後に工事行い施工完了次第、ほくでんネットワークのしゅん工調査(検査)を、お客様と当社立ち合いの上行います。
-
電力会社申請手続き料(北海道電力契約のお客様)¥16.500~23.000税込
※ほくでん契約以外の小売り電気事業者契約のお客様で、
ごく一部の小売り電気事業者契約の場合、
弊社にて申請手続きが出来ない場合も御座います。お問い合わせください。
家電量販店・ネット業者の“闇″
良くお客様から聞くお話ですが、某家電量販店の OOOデンキ・OOOカメラ・OャOネットや、ネット業者、ガス屋、くらしのOーOッOなど、個人事業主でエアコン工事のみ請負工事する方や、ユーチューブにエアコン工事受注受けている業者では、エアコンの取付や機種交換工事や、エアコン専用電源の新増設工事で必ず行われなければならない『電力会社に設備変更届出の申請手続き』が、やっていないとお聞きします。『実際に工事業者が設備変更の申請手続きしないで勝手にエアコン工事やっています!!』『お客様、申請しなくても電力会社にはバレないから大丈夫!!』『申請手続きなど必要ないし、他では一切やっていないから問題ない』『設備変更申請手続きしたと装って実際は電力会社に無届にて申請手続き費を請求した詐欺行為にあった』など、お客様を騙してエアコン工事している様です。一般家庭での工事は100V・200V電圧受電の【一般電気工作物】に該当いたします。電気工事が必要な電化製品の設置工事等(主にエアコン・IHクッキングヒーター・食洗器など)電気事業法第57条に法令として該当いたします。
電力会社に無申請・内緒でエアコン工事や電源工事した際は、電気事業法の法律を犯す立派な犯罪となります。
近年、エアコン工事による電気火災が非常に多いのと火災により人命を奪われているのも、原因は無届無申請工事による災害の様です。
商品売る側(家電量販店)は【工事の事は関係ない】言いますが、下請け工事業者提携して商品販売していますのである意味(逃げ)だと
思います。弊社では必ず設備変更の届出の申請書類作成し電力会社(ほくでんネットワーク)に申請書類提出し、工事完了時に、しゅん工調査(現場検査)立ち合い法令順守し、お客様へ納品させて頂きます。※他県ではしゅん工調査は電気保安協会が行う地域が御座います。


上の写真(調査結果証)の『適合』頂いてエアコン工事完了となります。
お客様が電力会社申請拒む・納得できない方のエアコン工事に付きましては、
電気事業法違反・その他業法違反になりますのでお断りいたします!!
寒冷地対応エアコン設置注意点(3点)出所【三菱電機ズバ暖霧ヶ峰】
弊社ではエアコン工事で下記内容の工事は、
大変申し訳ございませんがお断りさせて頂きます。
・賃貸物件(お客様所有物件以外)のエアコン工事
・他社でエアコン本体購入し設置のみご依頼場合
・賃貸マンション・アパートのエアコン工事
・戸建て住宅で外壁が磁器タイル・レンガ仕上の建築物
・3階建ての3階に室内機1階に室外機の工事案件
・基礎高住宅上階に室内機1階室外機の工事案件
・既設エアコンの(取外し)撤去工事
・既設エアコンの移設工事(室内機・室外機含め)
・エアコン本体の故障修理全般・ガス充填の依頼
・分譲マンションでマンション組合等にエアコン室外機設置
の許可が了承されないお客様
・大手戸建てハウスメーカー物件でのエアコン各種工事全般
【対象ハウスメーカー】
(大和・積水・ミサワ・三井・スウェーデンハウス・一条工務店・日本ハウスHD)
※(中古で購入された)(10年保証が切れた・10年保証更新していない)などの、
ハウスメーカーとの縁を絶たれたお客様に付きましては、弊社で工事対応可能です。