札幌の電気設備工事会社
since 2008
株式会社 太内田電設
(おおうちだ でんせつ)
北海道知事登録(石狩)第2023007号
適格請求書発行事業者の登録番号(インボイス制度)
【T2-4300-0107-3776】
【営業時間】9時~18時(土日祝日も営業) 不定休


クレジット・QR決済出来ます。
事前にお申し付けください。
一般のお客様(ご家庭)の電気設備で困った!お任せください!
迅速・丁寧に対応いたします。
アンペア変更(増加)に伴う
住宅用分電盤取替工事
札幌市・江別市・北広島市内にお住まいの一般のお客様で、電力会社(新電力)契約容量増加・エアコン設置に伴う専用回路増加対策での分電盤交換や、エアコン導入でアンペア増加に伴い住宅用分電盤・配電盤取替工事や古い分電盤で漏電しゃ断器が無い分電盤の交換工事等主幹漏電ブレーカが古くてアンペア増加出来ないなど各種対策及び更新工事を行っています
契約アンペア変更や、エアコン・IHクッキングヒーター・食洗器・浴室暖房乾燥機の設置に伴い、
新しい分電盤に交換する工事承っております。
工事内容一覧及び料金表
分電盤交換時には必ず停電が必要となります。
お客様には、1時間程の停電のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
現地調査について
当社では現地調査は全て有料で行っていますのでご理解の程ご了承ください。
御見積依頼での現地調査も同様で有料調査となります。
〈現地調査費¥3.500税込〉
駐車スペースがない場合、有料駐車場使用しますので料金は実費にて別途請求となりますので当日ご精算下さい。
一部地域により出張費が別途請求となりますので当日ご精算下さい。
分電盤交換工事(単相3線式100V/200V)
分電盤交換工事費の内訳は、分電盤本体と標準交換工事費込みの一式工事価格です。
別途、電力会社申請手続き費用が発生致します。(ご契約の電力会社により金額変わります)
※分電盤交換の際は現地調査が必ず必要となります。(写真判定は出来ません)
_JPG.jpg)
※写真は代表例です
電力会社申請手続き料とは【重要】
電力会社では、お客様の電気設備【一般用電気工作物】の(電気の使用容量、引き込んでいる電柱及びトランス柱の名称と位置、使用している電線の太さ・長さ、分電盤の位置、ブレーカ容量や分岐ブレーカ設置個数、IHクッキングヒータやエアコンや食洗器等の使用の有無等)を把握する必要がございます。電気設備を申請する際、電力会社に業者登録している電気工事会社がお客様に代わって調査及び申請手続きを代行するための費用とさせていただいております。分電盤の工事(新規設置・交換・ブレーカ取付など)の場合、
電気事業法第57条の【一般用電気工作物が設置された時及び設備変更の工事】が該当いたしますので申請書類提出と、しゅん工調査(現場検査)が必ず必要となります。
※弊社で申請書類提出後に工事行い施工完了次第、ほくでんNWのしゅん工調査(検査)申込み、お客様と弊社立ち合いの上
しゅん工調査(現地検査)行います。(北海道電力契約以外の新電力契約者も同様)
-
電力会社申請手続き料※設計費込(北海道電力契約のお客様)¥11.000~18.800税込
-
ほくでん契約以外の申請手続き料(新電力契約のお客様) ¥25.000税込から~
工事項目・専門ページ一覧
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
6+2
¥59.100【税込】
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
10+2
¥63.240【税込】
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
16+0
¥68.435【税込】
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
8+2
¥60.925【税込】
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
12+4
¥66.570【税込】
分電盤交換工事
回路数+予備スペーズ
18+2
¥70.500【税込】
分電盤交換工事(単相2線式100V)

単2分電盤(主幹30A・100V) 分岐回路6回路
パナソニック コンパクト21(リミッタースペース付)
¥54.595(税込)
単2引込設備は契約容量が最大30アンペア迄しか契約出来ませんので、
40アンペア以上の契約が必要は方は単3切替アンペア増加申請工事
が必要となります。
ほくでんネットワーク申請工事・新電力会社申請工事・単2から単3切替分電盤交換工事等、施工実績多数の弊社にお任せ下さい!!
