札幌の電気設備工事会社
since 2008
株式会社 太内田電設
(おおうちだ でんせつ)
北海道知事登録(石狩)第29105号
営業時間(平日)9時~18時(土日・祝)9時~17時迄
※12月から3月末まで不定休となります。

クレジット決済出来ます。
事前にお申し付けください。
一般のお客様(ご家庭)の電気設備で困った!お任せください!
迅速・丁寧に対応いたします。
アンペア変更・電力会社契約容量変更工事(北広島市)
北広島市でアンペア変更工事や単2から単3切り替え工事、電灯・動力電源3相200V電源新設、ガスからIHヒーターに変更したいが電気容量が足りない。200Vが自宅に無い. エアコン、炊飯器、電子レンジ等を使うとブレーカが良く落ちて困って電力会社に容量変更依頼したが、引込幹線の張り替えが必要で電気工事が必要など契約アンペア変更・容量増強工事・主幹契約変更・ほくでんアンペア変更工事申請代行など各種電気工事を行っています。
工事メニュー・専門ページ一覧
以下の内容でお困りのお客様が対象です。
頻繁に契約ブレーカが落ちて困った。
引込幹線(大元の電線)が細く、引込幹線の張替えが必要な方。
40アンペア以上の契約が必要な方。
従量電灯契約60Aでもブレーカが落ち容量不足で主開閉器契約に増加設備変更が必要な方。
エアコンやIHクッキングヒータを新規設置したいが、契約容量不足で、電力会社にアンペア変更依頼したが、電気工事業者に申請工事依頼してくださいと言われたお客様が対象になります。
アンペア変更幹線増強電気設備工事
単相3線式引込100V/200V設備
ほくでん申請・幹線張り替え・アース工事・分電盤交換まで
概算金額¥198.000~(税別)
御見積書作成は現地調査必要(有料)
開閉器必要な場合があるのと、メーター
から分電盤までの線のこう長により
施工金額変動あり。
契約アンペアにより施工金額が増加になります。
※ほくでん以外の新電力契約のお客様も工事可能です。
新電力・スマートメーターのお客様でアンペア変更の方は
現地調査について
当社では見積での現地調査は有料で行っていますのでご理解の程ご了承ください。
無料での現地調査・見積は一切行っていません。
〈現地調査費¥3.500税込〉
現地調査費用¥3,500円(税込)+駐車スペースがない場合、かかった駐車料金は実費にて当日ご精算下さい。
変更前
変更後

変更前
変更後(スマートメーター)

ご注意ください
新規契約(初めて電気を供給する物件)や、契約変更に伴う容変工事の際・低圧電力(動力)など、引き込む電柱の状況や変圧器(トランス)の容量により、電気供給が遅くなる場合が御座います。弊社がほくでんネットワークに申請書類を提出し受理後、受電まで40日以上の日数がかかる事が御座いますのでご了承下さい。(外線工事)北電指定工事業者が施工
また、ほくでん以外での新電力契約のお客様につきましては、電気供給が遅くなる場合が御座います。弊社が新電力契約会社に申請書類を提出し、新電力会社からほくでんネットワークに申請書類提出後、早期受電にならない場合や、受電まで40日以上日数がかかる場合が御座いますのでご了承下さい。
工事の流れ『現地調査から竣工(工事完了)』まで。
01/
お客様のご自宅伺い現地調査を行います。
既設(現状)の分電盤の位置や電力量計の位置・引込受電点位置の確認及び工事配線の施工方法のご提案、アース(接地)が有るか値の測定、お客様から契約内容や希望アンペアの聞き取り、電柱・変圧器容量の調査・現在の負荷設備の電流値測定調査
02/
お見積書の作成・電気設備の設計
現地調査を行った内容を確認し、電気設備の設計(既設負荷設備容量計算・不平衡率・需要率計算・電圧降下の計算)
御見積書を作成
FAXかメールにてお客様に送信
03/
お客様工事発注依頼
FAXかメールに届いた御見積書をご確認の
上、弊社に工事発注依頼をお電話で
ご連絡。
※ほくでんネットワークに申請書類を提出した後に工事キャンセルは一切出来ませんので、良く検討された上、発注して下さい。
04/
電力会社申請書類・図面作成及び設備設計
ほくでんネットワークに提出する申請書類の作成と内線図面の作成。
外線工事要否判定依を行い、引込線以下の判断の場合は書類受理後7~10日で受電
外線工事必要の判断の場合は、書類受理後40日以上の受電の確認を行い、お客様にご報告します。
外線工事要否判定で『引込線以下の判断』の場合は、
05/
お客様の工事日時の打ち合わせ・資材の発注
電力会社の申請書類を受理され次第、お客様のご自宅の電気工事の施工を行う日程を打ち合わせを行い施工日を決めます。お客様のご在宅の日程をお聞きします。
また、同時に、資材(ケーブル・分電盤・アース棒・配管や付属品)の発注仕入れを行っていきます。
06/
お客様のご自宅電気工事施工
お客様の建物の電気工事の作業となります。電線の張替え工事・停電を行い新しい分電場の交換工事・アース(接地極)新規埋設工事など、屋外屋内の作業で通常の作業ですと1日、工事内容により2日掛かる場合が御座います。停電作業が60~90分前後ありご協力お願い致します。
07/
引込線張替え・メーター交換・切り替え停電作業
お客様がご自宅にご在宅(立ち合い)出来る日程を事前に伺い、電力会社指定工事業に工事日を伝え、お客様と弊社作業者立ち会いのもと、引込線(架空線)の張替えと電力量計(スマートメーター)の交換工事分電盤の1次側幹線の接続を同時に連携して行います。停電作業が必ず行いますので、40~60分の停電作業で、電力会社指定工事業者の作業時間はおおむね1時間ほどの作業となります。新しい送電に変更なります。受電後に弊社で自主電気設備点検(電圧・絶縁測定・アース測定)
08/
電力会社のしゅん工調査(検査)を受け工事完了
お客様立ち会いと弊社立ち合いで、電力会社の調査員が伺い、しゅん工調査(検査)を受けます。引込受電点・メーター・宅内の分電盤の検査・絶縁測定と分電盤やコンセントでのアース(接地)測定器を使用し測定。電気設備の技術基準や内線規程の規則に違反行為が無ければしゅん工調査(適合結果)頂き工事完了となります。しゅん工調査時間は15~20分ほどで終わります。
『引込線以下の判断』の場合は、
弊社で申請書類提出し、
提出した日に書類受理後
最短で8~10日で工事完了が可能です!!(早期受電送電可能)
外線工事要否判定で『外線工事が必要の判断』の場合は、(受電まで40日以上のお客様)
05/
お客様の工事日時の打ち合わせ・資材の発注
電力会社の申請書類を受理され次第、お客様のご自宅の電気工事の施工を行う日程を打ち合わせを行い施工日を決めます。お客様のご在宅の日程をお聞きします。
また、同時に、資材(ケーブル・分電盤・アース棒・配管や付属品)の発注仕入れを行っていきます。
06/
お客様のご自宅電気工事施工
お客様の建物の電気工事の作業となります。電線の張替え工事・停電を行い新しい分電場の交換工事・アース(接地極)新規埋設工事など、屋外屋内の作業で通常の作業ですと1日、工事内容により2日掛かる場合が御座います。停電作業が60~90分前後ありご協力お願い致します。
07/
受電送電確定日の連絡待ち
電力会社指定業者(外線工事業者)からの
受電送電日の連絡を待ちます。
申請書類受理後、受電送電まで40日以上かかる場合が御座います。
08/
受電送電確定日の連絡が来て、お客様との日程調整
電力会社指定業者(外線工事業者)からの
受電送電日の連絡が来ました。
お客様にすぐご連絡し報告。
受電送電日の日程打ち合わせとなり工事日を決めます。
09/
引込線張替え・切り替え停電作業・メーター交換
お客様がご自宅にご在宅(立ち合い)出来る日程を事前に伺い、電力会社指定工事業に工事日を伝え、お客様と弊社作業者立ち会いのもと、引込線(架空線)の張替えと電力量計(スマートメーター)の交換工事を同時に行います。停電作業が必ず行いますので、40~60分の停電作業で、電力会社指定工事業者の作業時間はおおむね1時間ほどの作業となります。新しい送電に変更なります。
10/
電力会社のしゅん工調査(検査)の日程を決める
新しい送電とメーター交換が終わり次第、しゅん工調査(検査)を受ける日時を、
お客様と日程調整し決めます。
11/
しゅん工調査(検査)日程を弊社が電力会社に連絡します。
お客様がご自宅にご在宅(立ち合い)出来る日程を事前に伺い、電力会社にしゅん工調査の実施日時を弊社が連絡し、電力会社に連絡後、再確認の為、お客様に連絡します。
12/
電力会社しゅん工調査(検査)を受け工事完了
お客様立ち会いと弊社立ち合いで、電力会社の調査員が伺い、しゅん工調査(検査)を受けます。引込受電点・メーター・宅内の分電盤の検査・絶縁測定と分電盤やコンセントでのアース(接地)測定器を使用し測定。電気設備の技術基準や内線規程の規則に違反行為が無ければしゅん工調査(適合結果)頂き工事完了となります。しゅん工調査時間は15~20分ほどで終わります。